地震

地震

被災地への寄付金・募金でよく出てくる「支援金」と「義援金」の違い

よくよく考えれば違いの分からない「支援金」「義援金」の違いをご紹介します。 また関連して「募金」「寄付」があります。本来「募金」とは金銭を募って集める行為を言います。一方で「寄付」とは金銭を贈る行為を言います。つまり寄付を募る行為が募金とも...
地震

教科書通りの防災グッズだけではダメ!災害時に本当に役立つ便利グッズの選び方

当ブログ「地震対策JP」は学者や専門家とは違い、一般の方に密着した災害対策を調査して記事にしていますが、今回は一般的な防災グッズ一式だけでは非常に不便な思いをする、というお話です。 震災の日や3.11などが近づくと、様々なメディアが便利な防...
地震

乾電池も腐る?防災グッズは定期的に使用期限チェックしないと大災害発生時に困るというお話

2011年の東北大震災(東北地方太平洋沖地震)をきっかけに避難用の防災リュックなどを準備された方が多いのではないでしょうか。それから8年が経過しましたが、当時詰め込んだ防災リュックをそのままにしていませんか? 災害対策や減災方法を語っている...
地震

【保存版】iOS・Android対応!地震・災害時に役に立つスマホアプリをまとめてみた

3.11東日本大震災や熊本地震、西日本豪雨によって多くの人命救助を手助けしたもの、それはスマホアプリでした。大地震や豪雨でも、また電話回線がパンクしていてもiPhoneやアンドロイドのスマホのネット通信は生きていたからです。 着の身着のまま...
地震

意外とかんたん!国土交通省「重ねるハザードマップポータルサイト」の使い方

この記事では「国土交通省 重ねるハザードマップポータルサイト」が如何に優れた災害対策の情報源であるかをご紹介します。 地震対策JPでは、地震だけでなく各種災害から自分と家族のみを守れるよう情報発信しています。そして調査をしているうちに思いま...
地震

大地震が起きたときに役に立つの?防災士という資格について調べてみた

このブログ「地震対策JP」では、地震対策に役立つ情報をまとめていますが、そもそも大地震が来たときに役立つ資格というものはあるのでしょうか。調べてみたところ防災士(ぼうさいし)という資格が存在することが分かりました。私としては初めて聞く資格で...
地震

東京に大地震が来たらどうする?都内23区のハザードマップをまとめてみた

首相官邸のホームページでは「地震による被害には、津波を除けば、建物倒壊、火災の発生、土砂崩れ、液状化現象などがあります。」としています。ただし「あなたならどうする?東京都内に津波が襲ってきたらどこに逃げるべきか」にも書いたように東京に津波の...
地震

知っておきたい災害時の注意報・警報・特別警報の違い

このブログでは地震対策を中心にご紹介していますが、地震を起因とした高潮(津波)や、地震前後の天候不良或いは風水害には十分な注意が必要となります。悪いことと言うのは重なって起きるという発想をすれば、地震で緩んだ地盤に豪雨が降り注ぐことだってあ...
地震

みんなに知って欲しい!災害時にペットを連れて避難所生活をすることは可能であること

イヌやネコ、その他ペットを飼っていらっしゃるご家庭は多いと思いますが、もし大地震などの災害が発生して避難所生活を強いられる際、大切なペットを連れて行くことは可能なのでしょうか。 結論を先に言ってしまうと可能です。ただし多くの課題があるのと、...
地震

あなたならどうする?東京都内に津波が襲ってきたらどこに逃げるべきか

東京に住んでいると「東京都内に津波が来る?東京湾には防波堤だってあるし来るわけないじゃん」と思っている方も多いと思いますが、まず先に結論言ってしまいます。それは大きな間違いです。 関東大震災の再来や、超大規模な千葉県沖地震、あるいは南海トラ...